クックパッド栗の渋皮煮つくれぽ1000人殿堂入り御礼&ゆで玉子で超簡単オバケちゃん♡ハロウィンに

こんばんは*:.。☆
今日も来て下さってありがとうございます

以前よりクックパッドでもUPしています

1000人の皆様から素敵な“つくれぽ”を頂戴して
3度目の話題入り(殿堂入り)となりました



基本にしたレシピを何年も作り、かなり簡素化したものとはいえ
本当に手間と暇のかかる渋皮煮に
心をこめて丁寧に作って下さった美しい渋皮煮の数々…

見ているだけで幸せを頂けるのです

そんなレシピが皆さまのお力をいただいて殿堂入りだなんて
本当に本当に私は幸せ者です

ありがとうございます

皆さまのレポの掲載が大変遅くなっておりましたので
私自身の渋皮煮も作らずにいましたが
皆さまの後を追って土日で作ろうと思いますぅ


今日は、ハロウィン用の茹で玉子で簡単にできる
オバケちゃんをご紹介しますね

【ゆで玉子で超簡単オバケちゃん 2匹?分】
≪材料≫
・固ゆで玉子Lサイズ 2個
・お塩 ひとつまみ
・焼き海苔 1cm角1枚
・乾燥パスタ 1本
・ハム 1/4枚
≪手順≫
簡単ですが、以下画像と共に♡
下準備*固ゆでにした玉子2個の殻を剥いたら、お塩を万遍なくかけて下味を付けておきます。

①玉子の鋭角な方を下にしますので上部分に包丁やナイフで1cmの切れ込みを入れ
斜め45度ほどに切り抜きます。
※以下同様にもう1個もしてくださいね。

②①で切り抜いた玉子を半分に切り、ハムを4×1.5cmの楕円にハサミで切り
ナイフ等の先で中央に切れ込みを入れます。
海苔もハサミでお好きな形の目を作り玉子の上部分に貼り付けます。

③②のハムを黄身の上に乗せて垂らしたらパスタで刺し
ハムの近くのパスタをハサミで切ります。
※折るよりも切った方が綺麗になりますよ。

⑤パスタを2cm程度に折ったら腕部分に刺して
②で半分に切った玉子を付けて出来上がりです

※玉子は軽く濡らす程度にすると扱いやすいですよ


お好みでサラダや前菜などに添えて下さいね

オバケちゃんの口が大きい方が可愛いかもです

ではでは素敵な週末をお過ごし下さいね~



自身のレシピ本
*ももら*のおうちでカンタン!
しあわせ♡お菓子
(主婦と生活社) 発売中です
amazon へリンク

楽天ブックスへリンク

ランキングを見に行く



レシピブログに参加中♪
スポンサーサイト