ホットケーキミックスで簡単失敗なし♪苺みるくシフォンケーキ楽しいグラデーション&シフォンラッピングの仕方

こんばんは・゚*☆
いつも来てくださってありがとうございます

今日は、皆様から良くいただくご希望の
シフォンケーキをご紹介しますね

私は薄力粉と卵、そしてベーキングパウダーなし
シンプルな材料で作っていました。
BPなしでも十分に膨らみますが
今日は、初心者サンにも失敗なく簡単に膨らむ
ホットケーキミックスのシフォンケーキです

マーブルは良く見かけますが
今回は可愛くグラデーションにしてみました


【ホットケーキミックスで簡単イチゴシフォンケーキ 17センチシフォン型1台】
≪材料≫
・ホットケーキミックス 70g
・卵(L) 3個
・サラダ油(健康オイルNG) 40g
・A牛乳 50g
・A苺ジャム 50g
・グラニュー糖(砂糖OK) 30g
・食紅(赤) 適量
≪手順≫
*下準備*
卵を卵黄と卵白に分けておきます。
・簡単ですが、以下画像とともに♡

①大きめのボウルに卵黄とオイルを入れて良く混ぜ合わせます。続いて材料Aを加えてむらなく混ぜたら、ホットケーキミックスをふるいながら加えて良く混ぜます。
※全てホイッパーで混ぜて大丈夫ですよ。
※泡立てなくてもOKです。

②水気の無い綺麗ボウルで卵白に砂糖を入れてを泡立てます。ホイッパーに付けて上を向いても角がダレない程度にシッカリ泡立てます。

③①に②の1/4を加えてホイッパーで混ぜ合わせ、更に1/4を加えて混ぜ、後の2回はヘラで気泡を潰さないように丁寧に優しくむらなく混ぜます。

④型に③を流し入れ半分ほど入れたら食紅をボウルへ適量入れて混ぜ型に流し入れます。数センチの高さから台に1度だけ落して気泡を潰し、生地を均します。
※グラデーションになりますが、全ての生地に食紅を混ぜてもOKです。

⑤200度に予熱しておいたオーブンを180度下げて10分焼き、取り出して放射状にベティナイフで筋を入れて160度に設定したオーブンで20分焼き、取り出したら台に1度打ち付けて焼き縮みを防ぎます。♡竹串などを刺して焼き具合を確認してくださいね。
※放射状に筋を入れると綺麗に膨らみますが、慣れていない方はしなくても大丈夫ですよ。

⑥熱いうちにコップやワイン瓶などの上に置いて逆さにして冷まします。
※逆さに冷やすと縮みにくいので是非。やけどにご注意くださいね。

完全に冷めたら
ベティナイフ等で型から抜きます。
サイド・下・中心の順に型に
沿わせて外してくださいね

シフォン専用の物ではなくても
果物ナイフなどで充分です


モニターブロガーをしています
suipa 楽天店さんのシフォントレーです

そのまま焼けるシフォントレー(205637)
http://item.rakuten.co.jp/suipa/205637/
ボンブクーヘン外箱 ナチュラルグリーン(804322)
http://item.rakuten.co.jp/suipa/804322/
ボンブクーヘン外箱 パティシエール(804111)
http://item.rakuten.co.jp/suipa/804111/
材料は一緒で
卵をSサイズで作って下さいね

BOXも可愛く持ちやすいので
プレゼントにピッタリです

型にミシン目が入っていて出しやすいのですが
BOXにもシフォンケーキの上手な開け方が
丁寧に記載されています

ポイントも付加されますのでお得ですよね

それでは、皆様素敵な週末をお過ごしくださいね

自身のレシピ本
*ももら*のおうちでカンタン!
しあわせ♡お菓子
(主婦と生活社) 発売中です♡

amazon へリンク

楽天ブックスへリンク

ランキングを見に行く


レシピブログに参加中♪



スポンサーサイト