リンゴ1個とホットケーキミックスで簡単♪華やか薔薇リンゴケーキ♡母の日や記念日に

こんばんは・゚*☆
いつも来てくださってありがとうございます(*^-^*)
今日からゴールデンウィーク

関係ある方もない方も
いらっしゃると思いますが
この時期は車が混みます~

私も、帰ろうか
両親と京都で落ち合うかとか
いろいろ直前まで迷ったのですが
結局、今年も帰れず・・・

でも日頃会えない友人達と会うので
楽しみです~

最近、大切な友人が新しい生活を始めたり
手術後に無事退院したり
母の日も近いこともあって

お花を贈ったような気持ちになる

↑勝手に思っちゃう

薔薇を形作った
リンゴのケーキをご紹介しますね


【ホットケーキミックスで簡単リンゴ薔薇ケーキ 18cm型1台】
≪材料≫
・Aホットケーキミックス 150g
・A卵(M) 1個
・A牛乳 50g
・りんご(紅玉がベスト) 1個
・バター(マーガリンOK) 50g
・砂糖 80g
・レモン汁 小さじ2
≪手順≫
*下準備*
型にオーブンペーパーを敷いておきます。
・簡単ですが、以下画像とともに♡

①リンゴを良く洗い、縦半分に切ったら切った面を下に置き2ミリのスライスにしていきます。
※芯の部分は1センチ程度のV字に切り込み取ります。
※シッカリ芯を取らなくて大丈夫です。

②①を耐熱ボウルに入れて砂糖30gとレモン汁を加えて600Wレンジでラップをして1分30秒加熱し、一度取り出し下から軽く混ぜて更に1分加熱しそのまま冷ましておきます。
※優しく上下を入れ替える程度に混ぜてね。
※ここで食紅(赤)を適量加えると益々美しくなります♪

③ボウルにバターを入れてラップなし600Wレンジで1分加熱し溶かしたら残りの砂糖を加えて混ぜて予熱で溶かし、材料Aを入れて滑らかになるまでホイッパーやスプーンで混ぜ合わせます。終わったら170度にオーブンを予熱しておきます。

④粗熱が取れた②をお皿やラップの上で小さな順に中心から巻き、外になるほど緩く合わせ薔薇に形作ります。同様に7個作っていきます。余ったリンゴは綺麗なもの数枚を残して刻んで生地に混ぜ込んでおきます。
※生地に直接置いていくより薔薇の形を作ってから置くと綺麗に出来上がります。

⑤③の生地を型に流し入れて左右に揺らして均したら④を型の外側から1個ずつ優しく対角線上に置き、最後に中心に置き、隙間等に残しておいたリンゴを入れて整えたら、予熱の終わったオーブンで35~40分焼き、竹串などを刺して生地がついて来なければ冷まして出来上がりです♡

トップ画像は縁に粉糖をかけました。
緑の物があると映えますよね

今回はハーブとナパージュを少し

ハチミツ等で代用できますし
ハチミツの風味も相性良いですよ

ケーキはお年を召した方にも
美味しく召し上がって頂けるように
ふんわり優しい仕上がりになっています

それでは、引き続き楽しいGWを…

自身のレシピ本
*ももら*のおうちでカンタン!
しあわせ♡お菓子
(主婦と生活社) 発売中です♡

amazon へリンク

楽天ブックスへリンク

ランキングを見に行く


レシピブログに参加中♪



スポンサーサイト