京都デニッシュパン食べ比べ♡京都祇園ボロニヤとグランマーブル京都
こんばんは☆+゜
いつも来て下さってありがとうございます♡
先日、デニッシュ食パンを手土産に使ったのですが
以前から購入していたボロニヤにしようか
かなり前に結婚式の引菓子で頂戴した
グランマーブルにしてみようか悩み
いやいや♪ついでに食べ比べてみよーっと
と両方注文してみました

食べ比べなのですが一応 袋もね
ボロニヤは、いつも注文する3斤用袋の大き目で
グランマーブルは1斤用です(横はオレンジ色の箱)

同じ厚さに切ってみました
右がグランマーブル・左がボロニヤで
パッと見は分かりませんが、グランマーブルの耳が
ほんの少しホロホロとしているカンジ。

アップにすると分かるかな~?
そしてボロニヤの方がほんの少しきめ細かくて
グランマーブルの方がほんの少し
シットリしているかな。

シンプルにトーストしてみました
違いが分かり辛いけど
グランマーブルの方がほんの少し
耳までサクッとしているカンジ。
ちなみにデニッシュ食パンプレーンの原材料はコチラ↓
【ボロニヤ・デニッシュ食パン原材料】
小麦粉・マーガリン・砂糖・乳製品・イースト・食塩・卵・イーストフード
【グランマーブル・デニッシュ食パン原材料】
小麦粉・マーガリン・砂糖・乳等を主原料とする食品・卵・塩・イースト・イーストフード
乳化剤・香料・酸味料・着色料(カロテン)・甘味料(スクラロース)・酸化防止剤(V.E)
ボロニヤはお味の種類やサイズが豊富で
送料無料のセットになっている品などもありますねっ♡
注文してから到着まで
いつも5日ほどでした
グランマーブルは私も頂戴した引菓子(ブライダル)や
プレゼント・手土産にする事を考えて作られているようで
種類こそ少ないですが、パッケージや袋のデザインが良いですねっ♡
今回手元に届くまで20日ほどでした
≪京都祇園ボロニヤ≫
http://boloniya1979.com/
≪GRAND MARBLE KYOTO≫
http://www.grandmarble.com/
いつも来て下さってありがとうございます♡
先日、デニッシュ食パンを手土産に使ったのですが
以前から購入していたボロニヤにしようか
かなり前に結婚式の引菓子で頂戴した
グランマーブルにしてみようか悩み
いやいや♪ついでに食べ比べてみよーっと
と両方注文してみました


食べ比べなのですが一応 袋もね

ボロニヤは、いつも注文する3斤用袋の大き目で
グランマーブルは1斤用です(横はオレンジ色の箱)

同じ厚さに切ってみました

右がグランマーブル・左がボロニヤで
パッと見は分かりませんが、グランマーブルの耳が
ほんの少しホロホロとしているカンジ。

アップにすると分かるかな~?
そしてボロニヤの方がほんの少しきめ細かくて
グランマーブルの方がほんの少し
シットリしているかな。

シンプルにトーストしてみました

違いが分かり辛いけど
グランマーブルの方がほんの少し
耳までサクッとしているカンジ。
ちなみにデニッシュ食パンプレーンの原材料はコチラ↓
【ボロニヤ・デニッシュ食パン原材料】
小麦粉・マーガリン・砂糖・乳製品・イースト・食塩・卵・イーストフード
【グランマーブル・デニッシュ食パン原材料】
小麦粉・マーガリン・砂糖・乳等を主原料とする食品・卵・塩・イースト・イーストフード
乳化剤・香料・酸味料・着色料(カロテン)・甘味料(スクラロース)・酸化防止剤(V.E)
ボロニヤはお味の種類やサイズが豊富で
送料無料のセットになっている品などもありますねっ♡
注文してから到着まで
いつも5日ほどでした

グランマーブルは私も頂戴した引菓子(ブライダル)や
プレゼント・手土産にする事を考えて作られているようで
種類こそ少ないですが、パッケージや袋のデザインが良いですねっ♡
今回手元に届くまで20日ほどでした

≪京都祇園ボロニヤ≫
http://boloniya1979.com/
≪GRAND MARBLE KYOTO≫
http://www.grandmarble.com/
スポンサーサイト