【サントリーモニター】オールフリーと♪フライパンで簡単 なすと鶏胸肉のドライカレー冷やしうどん
こんばんは☆+゜
すごく暑くて夏バテしそう~

こんな日にはツルッと食べられる冷やしうどん
モニターをさせていただいている
『サントリーオールフリー』との相性も抜群な
スパイスが効いたカレーをONしてみました

冷たいうどんと温かいカレーを乗せて
冷熱で召し上がっていただきます
【簡単なすと鶏肉のドライカレー冷やしうどん 作り方 約2人分】
≪材料≫
ナス 2個
鶏胸肉(挽肉OK) 250~300g
カレー粉 大さじ1
玉ねぎ(みじん切り) 1個
にんにく(みじん切り) 2カケ
しょうが(みじん切り) 2カケ
片栗粉 大さじ1/2
オイスターソース 大さじ2
醤油 小さじ1
塩コショウ 適量
サラダオイル(炒め用) 大さじ1
お好みのうどん 2人分
≪手順≫
①鶏肉を5ミリ~1センチ程度に細かく刻み、軽く塩コショウをし片栗粉をかけて揉み、ナスも一口大に切っておきます。
②フライパンにサラダ油と玉葱・ニンニクを入れて中火で香りが立つまで炒めます。
※別鍋でうどんを茹でて冷やしておきます。
③②に玉葱を入れて、中火で炒めて半透明になってきたら①の鶏肉を入れて、ほぐすように炒めます。
④③の鶏肉の色が変わって来たら、刻んだナスを加えて更に炒めます。ナスがしんなりとしてきたら火を止めカレー粉を入れます。
⑤④のカレー粉を合わせて馴染ませたら再び中火にかけながら、オイスターソースと醤油を入れます。
⑥綺麗に馴染んだら最後に味見をして塩コショウで味を調えて出来上がりです。

カレールー不使用でとっても簡単です
途中、麺つゆをかけて召し上がると
味がガラッと変わってツルツルと美味しいのですよ

本格的なお味のサントリーオールフリーなら
休肝日にしても満足出来ちゃいますね
旬のナスとヘルシーな鶏胸肉を使って
フライパン1つで出来ちゃいます
暑い日に麦芽が美味しく、アルコール・糖質・カロリーゼロの
サントリーオールフリーと一緒に是非どうぞ

夏レジャー&ランチパーティー料理レシピ
すごく暑くて夏バテしそう~


こんな日にはツルッと食べられる冷やしうどん

モニターをさせていただいている
『サントリーオールフリー』との相性も抜群な

スパイスが効いたカレーをONしてみました


冷たいうどんと温かいカレーを乗せて
冷熱で召し上がっていただきます

【簡単なすと鶏肉のドライカレー冷やしうどん 作り方 約2人分】
≪材料≫
ナス 2個
鶏胸肉(挽肉OK) 250~300g
カレー粉 大さじ1
玉ねぎ(みじん切り) 1個
にんにく(みじん切り) 2カケ
しょうが(みじん切り) 2カケ
片栗粉 大さじ1/2
オイスターソース 大さじ2
醤油 小さじ1
塩コショウ 適量
サラダオイル(炒め用) 大さじ1
お好みのうどん 2人分
≪手順≫
①鶏肉を5ミリ~1センチ程度に細かく刻み、軽く塩コショウをし片栗粉をかけて揉み、ナスも一口大に切っておきます。
②フライパンにサラダ油と玉葱・ニンニクを入れて中火で香りが立つまで炒めます。
※別鍋でうどんを茹でて冷やしておきます。
③②に玉葱を入れて、中火で炒めて半透明になってきたら①の鶏肉を入れて、ほぐすように炒めます。
④③の鶏肉の色が変わって来たら、刻んだナスを加えて更に炒めます。ナスがしんなりとしてきたら火を止めカレー粉を入れます。
⑤④のカレー粉を合わせて馴染ませたら再び中火にかけながら、オイスターソースと醤油を入れます。
⑥綺麗に馴染んだら最後に味見をして塩コショウで味を調えて出来上がりです。

カレールー不使用でとっても簡単です

途中、麺つゆをかけて召し上がると
味がガラッと変わってツルツルと美味しいのですよ


本格的なお味のサントリーオールフリーなら
休肝日にしても満足出来ちゃいますね

旬のナスとヘルシーな鶏胸肉を使って
フライパン1つで出来ちゃいます

暑い日に麦芽が美味しく、アルコール・糖質・カロリーゼロの
サントリーオールフリーと一緒に是非どうぞ

夏レジャー&ランチパーティー料理レシピ
スポンサーサイト