久し振りにパンを焼きました&炊飯器で簡単♪マンゴーチーズケーキ
こんばんは☆+゜
たまにパンを焼きたくなるのですが
自家製ドライフルーツを ふんだんに入れるのが
最近のお気に入りです

ライ麦入り~
そして、自家製ドライフルーツとクルミIN
義父が沢山フルーツを作ってくれるので
まだまだ在庫(?)がイッパイ
贅沢にドライフルーツ入れ過ぎかしら(笑)

どこへ行っても、ひまわりが綺麗に咲いていて
外で食べたり飲んだりするのも(日陰でね笑)
イイですよね~

主人はルイガノという自転車を愛用しているのですが
外での飲み物は勿論ノンアルコールです
自転車でも飲酒運転になりますからねっ

フレッシュマンゴーを沢山いただいたので
マンゴーを使ったチーズケーキを作りました

【炊飯器で簡単♪マンゴーチーズケーキ作り方 約6人分】
≪材料≫
クリームチーズ 250g
卵 4個
砂糖 80g
マンゴー 50g
薄力粉 70g
生クリーム 200ml
レモン汁 適量
バター(マーガリン) 40g
ビスケット 150g
≪手順≫
①※材料は常温にしておいてくださいね。
まずビスケットをビニール袋などに入れて細かく砕き、レンジで30秒ほど加熱して溶かしたバターを混ぜます。
少々揉み混んでから炊飯器に薄く押さえるように貼り付けていきます。
②ボウルにクリームチーズを入れてホイッパーで混ぜていきます。
なめらかになったら砂糖・薄力粉・溶き卵・潰したマンゴー・生クリーム、レモン汁の順に加えて、その都度なめらかになるまで混ぜます。
③1の上に2を静かに流し込み、炊飯器のスイッチを入れます。
炊き上がったら生地に竹串などを刺してみて、焼けていなければもう一度スイッチを入れます。
焼けていれば冷やして出来上がりです♪

オーブン不要で、混ぜていくだけ簡単
加熱するので夏でも安心ですね

ウチのニャンコも
「いつまで暑い日が続くのかニャ~
」と
ヒンヤリする所でお昼寝しています~(笑)
たまにパンを焼きたくなるのですが
自家製ドライフルーツを ふんだんに入れるのが
最近のお気に入りです


ライ麦入り~

そして、自家製ドライフルーツとクルミIN

義父が沢山フルーツを作ってくれるので
まだまだ在庫(?)がイッパイ

贅沢にドライフルーツ入れ過ぎかしら(笑)

どこへ行っても、ひまわりが綺麗に咲いていて
外で食べたり飲んだりするのも(日陰でね笑)
イイですよね~


主人はルイガノという自転車を愛用しているのですが
外での飲み物は勿論ノンアルコールです

自転車でも飲酒運転になりますからねっ


フレッシュマンゴーを沢山いただいたので
マンゴーを使ったチーズケーキを作りました


【炊飯器で簡単♪マンゴーチーズケーキ作り方 約6人分】
≪材料≫
クリームチーズ 250g
卵 4個
砂糖 80g
マンゴー 50g
薄力粉 70g
生クリーム 200ml
レモン汁 適量
バター(マーガリン) 40g
ビスケット 150g
≪手順≫
①※材料は常温にしておいてくださいね。
まずビスケットをビニール袋などに入れて細かく砕き、レンジで30秒ほど加熱して溶かしたバターを混ぜます。
少々揉み混んでから炊飯器に薄く押さえるように貼り付けていきます。
②ボウルにクリームチーズを入れてホイッパーで混ぜていきます。
なめらかになったら砂糖・薄力粉・溶き卵・潰したマンゴー・生クリーム、レモン汁の順に加えて、その都度なめらかになるまで混ぜます。
③1の上に2を静かに流し込み、炊飯器のスイッチを入れます。
炊き上がったら生地に竹串などを刺してみて、焼けていなければもう一度スイッチを入れます。
焼けていれば冷やして出来上がりです♪

オーブン不要で、混ぜていくだけ簡単

加熱するので夏でも安心ですね


ウチのニャンコも
「いつまで暑い日が続くのかニャ~


ヒンヤリする所でお昼寝しています~(笑)
スポンサーサイト