クックパッド人気検索1位を頂いている『秋の黒い宝石♡簡単基本の栗の渋皮煮』

こんばんは☆+゜
すっかり秋を感じられるようになってきましたね

今日はクックパッドの人気検索で
『栗の渋皮煮』と『渋皮煮』1位を頂戴している
栗の渋皮煮をご紹介しますね

昨年UPして有り難い事に3週間で100人の皆さまに作って頂き
最短で2回目の話題入りをさせていただいた
思い出のある大切なレシピです

嫁いで直ぐにお姑さんの友人が作ったという渋皮煮を食べて
あまりの美味しさに衝撃を受け、
以来10何年…試行錯誤で何十回も作りました(笑)


レシピはコチラ

「重曹をつこて何回も渋抜きするらしわぁ」
(標準語訳 : 重曹を使って何回も渋抜きするらしいよ)と
お義母さんに伝え聞いた作り方を頼りに作り、余分に時間と手間が掛からず
美味しくて渋が残らない最低限の渋抜きと硬くならない糖度

それを突き詰めて、基本はこのレシピに落ち着いています


ウチのお義父さんも沢山栗を作ってくれるのですが
今年はまだなので、頂いたら私も楽しみたいな

作り慣れていらっしゃる方も今年はコレで…と作って下さる方や
「初挑戦です」と“つくれぽ”を頂戴する事も多く、
皆さま素敵に美味しく作って下さっていて
本当にとっても嬉しいです

人気検索の順位は本日現在のものです

順位は変動していますのでご了承くださいねっ


渋皮煮を作った時は形の悪い栗などで
マロンクリームを作りモンブランにするのが定番です

秋の楽しみ満載ですねー



スポンサーサイト