クックパッド 栗の渋皮煮“つくれぽ”400大感謝&マロンクリーム入りだけどアンパンマン♥
こんばんは☆+゜
いつも応援して下さってありがとうございます
先日、クックパッドの 『秋の黒い宝石♡簡単基本の栗の渋皮煮』 に
いただいた素敵な“つくれぽ”が400になりました

いつもながら4名の方のみで、本当に申し訳ないですが
ご紹介させていただきますね
皆様の素敵なキッチンはコチラ
☆★たかmama★☆ さん♡
satorisu さん♡
まぃこ☆ さん♡
タケ☆そう母ちゃん さん♡
satorisuさんは渋皮煮シロップのプリンへ素敵なレポ3回もいただきました
まぃこ☆さんは、昨年に引き続き美しく作って下さいました

秋の黒い宝石♡簡単基本の栗の渋皮煮 by♥ももら♥
手間と暇の掛かる渋皮煮を
沢山の皆さまが本当に素敵に作って下さり日々感激しています
色々な栗が存在する中で、渋が強かったり 鬼皮が剥き辛い物がありますね
また、元々の栗の色さえ違ったりします。。。
でも頂いたレポを拝見すれば、どれも丁寧に大切に作って下さったのが分かり
毎回ジーンとしてしまいます
本当にありがとうございます

私もまた、渋皮煮を5kgほど作り少々関節痛…(笑)
簡単に皮を剥くワザも紹介されたりしていて、
私も昔色々と試しましたが 実が縮んだり 渋が入り込んだりで…。
ヤッパリ苦労して剥くのが一番だと痛感しています
前夜から水に漬けたり、直前に少々煮るのは大丈夫ですが
それでも、大変ですよね~
でも、その先にある美味しさと言ったら最高なので止められません

前回作ったマロンペーストと渋皮煮を入れて
頼まれているパイのお菓子を作っていたのですが、
ナゼか突然作りたくなったアンパンマーン
中身は一緒なので アンパンマンファンの皆様には
餡子でなくて申し訳ないです(笑)

食べるのが何だか可哀想で、
友人に正義のお裾分けをしました~
まだまだ沢山ある渋皮煮
日持ちがするので、ゆっくり楽しんで考えられますね

いつも応援して下さってありがとうございます

先日、クックパッドの 『秋の黒い宝石♡簡単基本の栗の渋皮煮』 に
いただいた素敵な“つくれぽ”が400になりました


いつもながら4名の方のみで、本当に申し訳ないですが
ご紹介させていただきますね

皆様の素敵なキッチンはコチラ





satorisuさんは渋皮煮シロップのプリンへ素敵なレポ3回もいただきました

まぃこ☆さんは、昨年に引き続き美しく作って下さいました



手間と暇の掛かる渋皮煮を
沢山の皆さまが本当に素敵に作って下さり日々感激しています

色々な栗が存在する中で、渋が強かったり 鬼皮が剥き辛い物がありますね
また、元々の栗の色さえ違ったりします。。。
でも頂いたレポを拝見すれば、どれも丁寧に大切に作って下さったのが分かり
毎回ジーンとしてしまいます



私もまた、渋皮煮を5kgほど作り少々関節痛…(笑)
簡単に皮を剥くワザも紹介されたりしていて、
私も昔色々と試しましたが 実が縮んだり 渋が入り込んだりで…。
ヤッパリ苦労して剥くのが一番だと痛感しています

前夜から水に漬けたり、直前に少々煮るのは大丈夫ですが
それでも、大変ですよね~

でも、その先にある美味しさと言ったら最高なので止められません


前回作ったマロンペーストと渋皮煮を入れて
頼まれているパイのお菓子を作っていたのですが、
ナゼか突然作りたくなったアンパンマーン

中身は一緒なので アンパンマンファンの皆様には
餡子でなくて申し訳ないです(笑)

食べるのが何だか可哀想で、
友人に正義のお裾分けをしました~

まだまだ沢山ある渋皮煮

日持ちがするので、ゆっくり楽しんで考えられますね


スポンサーサイト